私たちの1日 flow

業務内容about

訪問看護・看多機が中心
Business content 訪問看護・看多機が中心

シンシアでは、訪問看護・看護小規模多機能型居宅介護(看多機)を中心に、利用者さまやご家族を支える多職種連携のケアを行っています。

看護師、介護職、リハビリ職などがそれぞれの専門性を発揮しながら、一人ひとりに合わせたサービスを提供しています。

1日の流れflow

訪問看護師の場合

  • 018:00 出勤・ミーティング
    事務所に出勤し、当日の訪問スケジュールや利用者さまの状態を確認。必要な医療器具や物品を準備します。
  • 028:30 午前の訪問開始
    ご自宅や施設を訪問し、バイタルチェック、服薬管理、点滴や処置などを実施。利用者さまやご家族からの相談にも応じます。
  • 0312:00 昼休憩
    昼食をとりながら、午後の訪問準備を整えます。
  • 0413:00 午後の訪問
    小児から高齢者まで幅広い利用者さまのご自宅を訪問。必要に応じてリハビリ職や介護職と連携し、チームで支援します。
  • 0516:30 記録・報告
    訪問内容を電子カルテに記録。利用者さまの体調変化などがあれば、主治医や関係スタッフへ報告・連絡・相談します。
  • 0617:00 業務終了
    翌日のスケジュール確認を行い、業務終了。オンコール当番の日は緊急対応に備えます。

看護小規模多機能で働くスタッフの場合

  • 018:00 出勤・申し送り
    夜勤スタッフから利用者さまの様子や体調変化について情報を共有します。
  • 029:00 施設でのケア
    入浴介助、食事介助、バイタルチェックなど、利用者さまの日常生活をサポートします。
  • 0311:00 訪問ケア
    登録利用者さまのご自宅を訪問し、介護や看護を行います。ご家族へのサポートも行います。
  • 0412:00 休憩
    交代で休憩を取り、午後の業務に備えます。
  • 0513:00 リハビリ・レクリエーション
    機能訓練や体操、趣味活動などを支援し、利用者さまの生活の質を高めます。
  • 0615:00 記録・カンファレンス
    サービス内容を記録し、スタッフ間で利用者さまの状態や課題を共有します。
  • 0716:00 送迎・施設でのケア
    ご自宅への送迎や、施設での夕方のケアを担当します。
  • 0817:00 引き継ぎ・日勤終了
    夜勤スタッフに申し送りを行い、1日の業務を終えます。
  • 09夜勤スタッフ(16:30~翌9:30)
    夜間も利用者さまの体調を見守り、必要なケアを行います。

スタッフインタビューinterview

  • VOICE.01
    VOICE.01 Aさん(介護福祉士・30代)

    入社した当初は不安もありましたが、先輩方が丁寧に指導してくれたので安心して働き始めることができました。
    利用者さまの日常を支える中で「ありがとう」という言葉をいただけるのが何よりの励みです。
    看護師やリハビリ職とも連携しながらケアを行えるため、多くの学びがあり、自分自身の成長につながっています。

  • VOICE.02
    VOICE.02 Bさん(訪問看護師・40代)

    訪問看護では、利用者さまのご自宅に伺い、生活の場で直接ケアを提供します。小児から高齢者まで幅広い年代の方に関わることができるのが大きな魅力です。
    病院とは違い、生活に寄り添った看護を実践できるので、やりがいを強く感じています。オンコール対応もありますが、チームでサポートしてくれるので心強い環境です。

  • VOICE.03
    VOICE.03 Cさん(理学療法士・20代)

    利用者さま一人ひとりの状態に合わせてリハビリを行い、日常生活の動作が少しずつ改善していく姿を見ると大きなやりがいを感じます。
    看護師や介護職と協力しながら、機能訓練だけでなく生活全体を支えられるのがシンシアパームの強みだと思います。
    若手でも意見を出しやすく、新しい取り組みに挑戦できるのも魅力です。

  • VOICE.04
    VOICE.04 Dさん(介護支援専門員・50代)

    長年ケアマネージャーとして働いていますが、ここでは看護と介護の両面から支援できる体制が整っているため、より柔軟なケアプランを立てられます。
    ご家族の不安に寄り添いながら、在宅生活を続けられるよう支援することに大きな意義を感じています。
    スタッフ同士の連携もスムーズで、安心して働ける職場です。

イラスト

dot お問い合わせ

何でもお気軽にお問い合わせください。

0776-63-5233
メールでお問い合わせ
ご利用規約
0776-63-5233 お問い合わせ instagram
アイコン0776-63-5233
アイコンお問い合わせ